| アジア諸国厨房 ロータスガーデンに 一歩足を踏み入れるとお釈迦様のレリーフが微笑み、
 とかげのオブジェ、すぐる君とまもる君(スタッフ命名)がお出むかえ。
 
 店内は、アジアのガヤガヤした雰囲気はなく、シックでゆったりくつろげそうな雰囲気。
 
 ムーディーな音楽が流れ、落とされた照明に大人のアジアの香りを感じます。
 
 壁でしきられたプライベートな空間もあるので、カップルで食事を楽しむのもgood。
 オーナーが買い付けたアジアのソファの椅子やオブジェの数々がエスニックムードを盛り上げます。
 
 メニュー表には、好奇心をくすぐられる料理が盛り沢山!
 たとえアジア料理が好きではなかったとしても、ときめくのは確実なバリエーションです。
 アルコールもオーガニック果実酒からオリジナルカクテル、アジア各国のビールなど充実の品揃え。
 話題のアジアンティーも多彩に揃っています。
 
 今回私たちは、ロータスガーデンの人気メニューだという
 ゴイクン(ベトナム風生春巻き)1個250円、やみつき!海老ト-スト揚げ750円、鶏肉のフォー650円、ゲーンキョーワン(タイ風グリーンカレー)800円の4種を注文。 「お料理は、全体的に、日本人好みのあっさりとした薄味に仕上げてあります」と店長談。
 テーブルの上に用意されているのは、パンチのきいた香草パクチ-、インドネシアの醤油シーズニングソース、ナンプラ-、という調味料で、注文した料理に、自分好みで味つけができるようになっています。
 どれも癖があるので、最初は匂いや味が気になるかもしれません。
 が、ぜひお試し下さい!
 だんだん、だんだん、だんだんやみつきになりますよお・・・。
 
 "生春巻き"はプリプリの海老と8種類の野菜とハーブ、カピで味付けした豚肉、鶏スープで味付けしたビーフンに甘辛ミンチで味付けされ、さっぱりとしているが奥行きのある味わい。前菜にぴったりです。
 
 "海老トースト揚げ"は、デンマーク産カールスバーグのビールと一緒につまみたい、おやつのような美味しさ。
 
 ベトナムの国民食。お米の粉で出来たヌードル"フォー"は、丸鶏から丁寧にとったスープと、レタス、トマト、にら、もやしとフレッシュな野菜が絶妙にマッ チ!ライムを絞って、パクチ-をたっぷりと入れて食べるとそれはそれはヘルシーなおいしさ。この夏もってこいの爽やかな味わいです。
 
 ココナツミルクの優しい甘さに、激辛とうがらしピッキヌ-を加えたタイでおなじみ、"グリーンカレー"も同じくうまいっ!野菜がたっぷり入っているのが嬉しい。これを食べに店に訪れるファンもいるとか。
 
 
 ~他にもスタッフのおすすめメニュ-~
 空芯菜炒めバンコク屋台風 バンセオベトナム風お好み焼き 本場四川山椒石焼麻婆豆腐 皮付き豚のとろとろラフティ 揚げ鶏の辛いソース 海鮮XOジャン 炒め 蝦湯葉巻 小龍包 石焼ミ-ゴレン 石焼ナシゴレン 石焼ビビンバ温玉豚キムチ
 
 ~デザート編~
 ふるふる杏仁どうふマンゴースープ仕立て ロイヤルミルクティプリンに黒タピオカ あつあつバナナ春巻きとチョコナッツアイスクリーム。
 
 どうです~?聞いただけでお腹がなりませんか~
 
 ヘルシー&ローカロリー!ビタミンやミネラルたっぷりのオーガニック野菜がたっぷり使ったロータスガーデンのアジア料理。ありそうでなかなか無い、こだわり料理のラインナップに思わずうっとり。
 胃腸の調子も整えてくれ、まさに健康にとっても一石二鳥のお食事をぜひ、おためしあれ!
 |  レジカウンターにはとかげの「すぐる君」
 
 
  にっこり微笑むお釈迦様
 
 
  独特なアジア各国の調味料、香草
 
 
  本数で注文できる「生春巻き」は
 一日限定20本だけ!
 
 
  不思議な食感、女性に大人気の
 「海老トースト揚げ」
 
 
  スタッフ一同お待ちしております。
 
 
   トーストなのにもっちりフワフワでおいしー
 
 
  隊員O、生春巻きを頬張っています
 |